リフォーム

商業施設

洗面

浴室

キッチン

ナチュラル

シンプル

アーバン

東京都 人形町の家

藤村デザインスタジオ

2016/12/01

既存の梁構造は、リビングを大きく分断している印象だった。間接照明を施すことで圧迫感を軽減し、空間に広がりをもたせている。

既存建築と対話する光に包まれた都会派住宅

都心に佇む商業ビルの一部を、居住用にリノベーションした。
既存のビルは約13坪のワンフロアに空間が細かく区切られ、家族で住まうには圧迫感があったが、今回のリノベーションでは、住まい全体を大きな一つの空間として捉え、「温かみ」や「広がり」を感じさせる工夫を随所に施した。
LDK空間を分断するように目立っていた大きな梁には、あえて間接照明を採用。独特の光の陰影で、空間の広がりや温かみ、一体感を出している。またホワイトアッシュの床材をベースに、壁や天井、家具の面材まで淡いベージュカラーで統一。空間に明るさや心地よさだけでなく、シックで都会的な雰囲気を演出した。別の空間もすべて内装材のトーンに配慮し、家全体でまとまりある仕上がりを意識している。ロフト階に設けた寝室は、既存のアール型天井をそのまま活かし、間接照明のみの空間につくり上げた。優しい光に包まれ、くつろぎと安らぎが感じられる空間に生まれ変わった。

建物の構成要素には一つひとつに意味があると考えている。今回のプロジェクトでは、既存建築と対話するように元の構造を活かし、あたかも今回のためにデザインされたかのように思わせる、新しい空間へと進化させることができた。

間接照明を家の随所に施し、空間を美しく演出。
家具の面材をすべて、同じ木目で造作。キッチンの天板、冷蔵庫、ダイニングチェアもまた淡いトーンで統一。
間接照明を家の随所に施し、空間を美しく演出。
家具の面材をすべて、同じ木目で造作。キッチンの天板、冷蔵庫、ダイニングチェアもまた淡いトーンで統一。

特徴的なアール型天井の寝室。囲まれ感があり、落ち着ける空間が実現した。
寝室へとつながる階段。間接照明が、優しく通路を照らす。
特徴的なアール型天井の寝室。囲まれ感があり、落ち着ける空間が実現した。
寝室へとつながる階段。間接照明が、優しく通路を照らす。

大理石調の気品溢れるバスルーム。無駄な要素をそぎ落としたシンプルなデザインのバスタブ、シャワー水栓をセレクト。
浴室と同様に大理石調のデザインでまとめられた洗面ルーム。洗面カウンターには、セラトレーディングの水栓が美しく溶け込む。
大理石調の気品溢れるバスルーム。無駄な要素をそぎ落としたシンプルなデザインのバスタブ、シャワー水栓をセレクト。
浴室と同様に大理石調のデザインでまとめられた洗面ルーム。洗面カウンターには、セラトレーディングの水栓が美しく溶け込む。

設計事務所

藤村デザインスタジオ

住所
〒169-0051 東京都新宿区西早稲田3-21-6
TEL
03-3207-1214
FAX
03-3207-1214
代表者
藤村 益生
ご担当者様
藤村 益生
URL
http://www.fujimuraDS.com/

建物概要

名称
人形町の家
所在地
東京都中央区人形町
施主
個人
設計+監理
藤村デザインスタジオ
施工
株式会社 アイ・キューブ
工事期間
2015年11月~2016年3月
建築用途
住宅

CASE STUDY 納品事例

戸建住宅・ホテルなど、実際に当社の商品が納入された事例をご紹介しております。ご自分のスタイルに合う住空間のイメージづくりにお役立てください。

MORE

2025/03/03

京都府 HOTEL VMG VILLA KYOTO

大正9年、当時大阪一と言われた料亭のご主人が茶会を催す私邸として建てられた数寄屋建築。祇園のお茶屋建築を多く手がけた数寄屋大工によって建てられ、随所…

リフォーム

ホテル

洗面

和モダン

ショールームのご案内

海外の水まわりデザインに触れて感じていただけるショールームです。

カタログ

カタログのご請求、デジタルカタログを閲覧いただけます。

よくあるご質問

水まわり商品に関して、よくいただく質問をまとめています。

こだわりの品質

「DESIGN」「QUALITY」「AFTER SERVICE」の3つを柱に、上質な生活空間を彩る商品をご提供します。