お手入れ方法

お手入れのコツ ~もらい錆~

2019/11/28

気が付けば今年も残りわずかとなりました。
さっぱりとした年始を迎えるために、年末は大掃除の計画を立てている人も多いと思います。
そこで今回は、水まわりのお掃除に役立つちょっとしたコツをご紹介しようと思います。

洗面所やキッチンに何気なくヘアピンや缶詰などを置いたまま放置していたら、もらい錆が付いてしまった!!ということはありませんか?
スポンジやふきんで拭いてもなかなか取れなくて、このまま錆が付いたままで諦めなければならない・・・とお考えの皆さん!もしかしたらその錆は簡単に取り除くことが出来るかもしれません。

■軽いもの:メラミンスポンジやクレンザーでこすり落とす

付着してから時間があまり経っていない錆は、表面についているだけの場合が多いので、表面から錆を削るように落とします。
メラミンスポンジに水を含ませて錆をこすり取るか、クレンザーを使用してみてください。
クレンザーの場合は、スポンジがクレンザー成分を吸い込んでしまい、うまく研磨できない場合があるため、使い古しの歯ブラシや、アルミホイルやラップを丸めたものでこするのがおすすめです。
また、表面がプラスチックなど柔らかいものの場合は、強くこすることによってキズが付いてしまうので、ご注意くださいね。

そのほか、重曹を使って落とすこともできます。
重曹に少量の水を加え、ペースト状にしたものを錆の表面に塗り、しばらく放置した後にこすって落とすことが出来ます。
重曹は他のお掃除にも役立つので、本当に便利です。

■付着してから時間が経過してしまったもの:化学の力で取り除く

時間が経ってしまった錆は、クレンザーやメラミンスポンジでは取りにくくなってきます。
錆とは鉄が酸化した、いわゆる酸化鉄というものです。それを還元作用と呼ばれる化学の力で落としていきます。
市販の「錆還元剤」でも、かなり頑固な錆を落とすことが出来ますが、用途別にいろいろな錆還元剤が市販されていますので、目的に合ったものを選んでください。

TOTOからも出ていますのご参考までに。

TOTO らくらく錆落とし EKL00036

皆さんも年末に向けて、ぜひお試しください。

ショールームのご案内

海外の水まわりデザインに触れて感じていただけるショールームです。

カタログ

カタログのご請求、デジタルカタログを閲覧いただけます。

よくあるご質問

水まわり商品に関して、よくいただく質問をまとめています。

こだわりの品質

「DESIGN」「QUALITY」「AFTER SERVICE」の3つを柱に、上質な生活空間を彩る商品をご提供します。