前回に引き続き、
上海で開催されたKBC(Kitchen & Bath China 2014)の会場内の展示をご紹介します!
〔Villeroy & Boch・ビレロイ & ボッホ〕
お馴染みの青いロゴがお出迎えしてくれるビレロイ & ボッホ。

メーカー名が中国語で書かれていると、また違った雰囲気ですね。
ビレロイ & ボッホらしい美しいフォルムが印象的でした。


こちらには、中国らしいデザインの洗面器も。

そしてこちらの商品、何かわかりますか?

洗濯機用の防水パンです。
普段あまり気にしない隠れた部分までビレロイ & ボッホで揃えられるというコダワリ。
思わず、見入ってしまいました。
続きまして、
〔KERAMAG・ケラマグ〕
白をベースにした爽やかな印象のブースです。

クラシックデザインの洗面器に大便器、ビデ。
市松模様の床をあわせて、クラシックモダンな印象です。


締めくくりは、
〔TOTO〕
入口に一番近く、会場に入ると真っ先に目に入ってくるTOTOブースです。
一番大きなブースを構え、会場で一番の集客でした!

サイズバリエーションが並ぶゴールド色の水栓たち。

洗面器にセットすると、このような雰囲気になります。
カウンターも小物もゴージャス感が漂います。

こちらの猫足バスタブには、シャワー水栓が色違いで展示。
今回はTOTOだけでなく、他メーカーのブースも含め、カラーバリエーションでの展示が目立ちました。

最後は楽しい展示をご紹介。
おや?こんなところに鳥?

いやいや、シャワーヘッドをゴルフクラブに見立ててゴルフバッグに展示!
こんなユーモア溢れる展示が楽しくて仕方ありませんでした。
ここからは、上海の街並みを少しだけお楽しみください。
上海は、有名なテレビ塔含め、高層ビルが立ち並んでいて圧巻でした。


こちらは約2000坪の売り場面積を誇る、日本でお馴染みのユニクロ・上海店です。

日本の店舗よりもカラフルな気がします。
上海はとにかく勢いと活気がある街だと肌で感じました。
急成長の裏には様々な問題も抱えていると聞きますが、
国が対応し取り組んでいっているそうです。
これからも先入観なく上海を見ていきたいと感じました。
日本も中国も含め、アジアは元気です!
少しでしたが上海KBCについて2回に渡りご紹介させていただきました。
最後まで読んでいただきまして、ありがとうございました。
◆Kitchen & Bath China 2014視察~第一回