セラトレーディングの商品をご採用いただいた住宅やホテルなどの事例をご紹介しております。ご自分のスタイルに合う住空間のイメージづくりの参考にぜひお役立てください。
神奈川県 N邸
株式会社 クラフト
2018/10/01
海の近くにあるリゾートマンションを購入したご家族。ウィークエンドやサマーバケーションを家族や友人と過ごす、“別荘”にリフォームした。築38年の古いマンションのため、間取りが細かく、窮屈な印象だった。そこで壁を大胆に動かし、天井高を上げて開放的な空間に一新。窓から注ぐさわやかな潮風と太陽の光が、リゾートらしい開放感をつくり出している。
大空間の間延びした印象を避けるため、LDKと寝室の間には厚い壁を設けた。曲線を描く開口部からは寝室へと視線が通り、心地よい抜け感を感じさせている。その壁はたっぷりとコテ跡を残しながら珪藻土を塗り、天井には化粧梁を設置。床は深みのある色合いの杉のフローリングを張った。お好みのアンティークテイストにリラックスした空気をプラスし、非日常感を演出。暖炉やハンモックなど、心はずむアイテムも導入した。ウッドデッキを張ったバルコニーは、アウトドアリビングとしても活用可能。貴重な週末を、海を眺めながらリラックスして過ごせるようになっている。
リフォーム
マンション
洗面
ナチュラル
岡山県 Re-residence
株式会社 ココロエ 一級建築士事務所
2018/09/03
築40年を超えた69m²のマンションの1室を購入し、スケルトン状態に解体して暮らしの場を再構築した。平面構成は真ん中にクローゼットや浴室などが納まったコアがあり、リビング・サンルーム・ワークスペース・小上がり・サニタリースペース・パントリーがつながり、ぐるっと回遊できる間取りである。壁で仕切らず全ての空間を見通せて、風も抜ける。夫婦二人が程よい距離感を持ちながら過ごせるワンフロアとなっている。
リフォーム
マンション
洗面
キッチン
トイレ
ナチュラル
東京都 T邸
クオリア株式会社
2018/08/01
利便性と部屋の広さを気に入って、都心の低層マンションを購入したご家族。 ご夫婦ともにインテリアへの関心が大変高く、ヨーロピアンテイストの上質な空間にしたいというご希望をお持ちだった。
壁式構造で間取りを大きく見直すことは難しかったため、スケルトンからすべてを一新。一つひとつの素材、設備、インテリアなど、ディテールまで徹底的にこだわって、お二人の理想とする空間を目指した。
キッチンや洗面化粧台、トイレ手洗カウンターなどの水まわりはすべてオーダーで製作、浴室もライムストーン調のタイルと御影石でラグジュアリーに仕上げた。
洗面やトイレ空間の水まわり器具はゴールドにこだわって探し、セラトレーディングの商品を採用した。
リフォーム
マンション
洗面
キッチン
トイレ
エレガンス
東京都 Nビル
株式会社 空間構成
2018/07/02
築40年の鉄骨+ALC構造の建物は、賃貸ルーム3部屋と、5DKのオーナーであるクライアント様のご自宅で構成されていた。建物は親世代が建て、何度もリフォームを繰り返していたが、外壁、内装の劣化が激しく、また建築時の施工にも多々疑問の残る部分があり、これを再生することは大変な労力とコストを掛けなければならなかった。壊して新築するには、この5倍のコストが掛かり、やむなくリフォームという選択肢となった。クライアント様が引っ越してきたのは数年前で、マンションでの快適な暮らしから、部屋数は増えたものの、使い勝手の悪い設備と古びた外観を嫌い、お子様たちは友人を招くこともせず、家の前を友人が通らないようにもしたそうだ。内装は和室ばかりでプライバシーがなく、家族のだんらんする場もなかった。プランとパースをお見せした時に、お子様たちは「こんな風になるわけがない」と。リノベーション後に満面の笑顔を見た瞬間はこの仕事をして良かった!と思うほどだった。各自の自室もプライバシーを確保し、収納も充実させ、賃貸ルームとオーナー宅に防音も施した。賃貸ルームも駅から少し遠いことを考えて、女性や若者に喜ばれるデザインや色、キッチンや浴室に大理石やタイルを用いてこだわった。特に敷地内に井戸を設けていたので、井戸水もお使いだったが、都内の水は現代では飲み水に適さないと判断し、セラトレーディングの浄水器付き水栓の採用をお勧めした。
リフォーム
戸建
キッチン
奈良県 M邸
株式会社 創造工舎
2018/05/07
お子様たちがそれぞれの夢に向かって独立した今「趣味や仕事を互いに尊重しあいながら夫婦仲良く暮らしていきたい」とおっしゃる素敵なご夫婦による洗面脱衣室のリフォーム。
ご友人やお仲間を招くことが多いのに、生活感が隠せないことや、ホテルのパウダールームのような空間に憧れはあるものの、どうしたら良いのか分からないというお悩み、更には帰省したお子様たちに「ちょっといいでしょう」と自慢できる空間にしたいとのご要望があった。
望まれていたのは、空間全体の改善。いわば従来の洗面脱衣室からパウダールームへの変貌。
まず全てを一体化させた『家具』を造っていくイメージをしていただき、洗濯機はドイツ製Miele社のビルトインタイプの洗濯乾燥機を採用。洗面ボウルはフォルムをとても気に入られていたセラトレーディングのベッセルタイプのもの。
洗面ボウルの下部に設けた引き出しと、ミラー裏のキャビネットで収納スペースを確保。また、ビルトインの配管・配線のために設けた空間にも扉をつけ、洗剤などを収納できる工夫をした。
ゆっくりと座ってメイクやお手入れができる作業スペースも確保。ミラーキャビネットの上下に照明を仕込み、最適なあかりを演出した。
全体的にはシックな色合いがお好みで、白を基調にブラウン系でまとめ、カウンターの背面には質感があり上品なクロス、床はあえてシャビーなフロアタイルに。
収納も多くて便利で、すべてにおいて大満足とのこと。丁寧に楽しみながら使われている。
リフォーム
戸建
洗面
シンプル
福島県 A邸
奥山淳一建築設計室
2018/05/07
お子様たちが独立し、地域や人との関わりを大切に暮らすご夫婦のお住まい。ご主人はプライベートで少年サッカーのコーチをつとめ、奥様は幼稚園の仕事をされている。休日には、おうちのごはんが大好きなお子様達が帰ってきて、奥様の料理を手伝う。ご夫婦の希望は、友人や家族3世代が集い、宿泊できる広い和室(ゲストルーム)があること。
平面計画では、ゲストルームを独立させて、生活の場はコンパクトに設計している。バスルーム・トイレは、もてなす気持ちが込められた特別なスペース。過ごす時間は少なくても上質なものにこだわり、特に身体に触れる機器類は厳選されたセラトレーディングの商品で設えている。家族にとってもリラックスした就寝と気持ちの良い朝をアシストしてくれる場所である。
東側に開かれた庭を中心に据え、バスコートや物干コートを設け、視線に広がりを与えると共に光や風を通すよう工夫している。独立性が高いそれぞれの部屋は、庭を介してつながっており、開放的でありながら、ごくプライベートな空間となっている。日々の営みと、友人や家族と過ごす時間を、時には密に、時には緩やかに、過ごし、感じることができる家である。
新築
戸建
洗面
浴室
キッチン
トイレ
ナチュラル
兵庫県 メゾン ア ルエ
株式会社 TBJインテリアデザイン建築事務所
2018/04/02
築35年のマンションの一室を、白を基調としたヨーロピアンテイストの1LDKにリノベーション。
キッチンをはじめ、広々としたリビングにはソファやダイニングテーブルなど、空間のイメージに合わせて北欧のインテリアをスタイリング。ドアやタイル、その他スイッチのデザインに至るまで、女性目線でこだわりを詰め込んだ空間にはヨーロッパのエッセンスが散りばめられている。「海外の暮らし」をイメージした、女性がときめくデザイナーズ賃貸物件。
リフォーム
マンション
浴室
エレガンス
石川県 KUMU 金沢 by THE SHARE HOTELS
株式会社 リビタ
2018/03/01
「KUMU金沢」は、観光名所の近江町市場や尾山神社にほど近く、兼六園、金沢駅へも徒歩圏内の場所に位置する、築44年のオフィスビルを用途変更したリノベーションホテル。
禅や茶の湯といった武家文化が色濃く残るまち金沢。
ここは「金沢の伝統を“汲む”場所」。
ホテルというグローバルな場を舞台に、観光客や地域住民とともに金沢の伝統文化をアップデートし、金沢の魅力を国内外へ発信していく。
リフォーム
ホテル
ヴィンテージ
大阪府 K邸
株式会社 ウッドワークス
2018/02/01
素材にこだわりを持つお施主様は「次世代へ伝える本物の空間をつくりたい」と希望された。
木の温かな安らぎと、豊かな生命力をお子様達に実感して欲しい。そこで選択したのは樹齢100年以上の天然木をふんだんに使ったインテリア。
床材・サッシ・ドア・キッチン・造作家具にいたるまで、全てブラックウォルナットに統一。木の杢目が綺麗に見える魅せ方を追求し、樹種が持つ上品で落ち着いた印象を更に際立たせている。
左官仕上げの壁、クォーツを使った天板など、天然の素材を組み合わせ、本物の心地良さを五感で感じる空間となった。
ここで過ごす日々は幸せな家族の温もりと共に、ご自分のお子様達もきっと伝えていくであろう豊かな暮らしの記憶が育まれている。
新築
戸建
洗面
キッチン
アーバン
兵庫県 F邸
株式会社 GOSIZE
2018/01/09
外観はコンクリート打放し。シンプルでありながら、重厚感と存在感のある静かな佇まいをつくりたいと考えた。
オーセンティックな質感のある大胆でシンプルな建築フォルムに合わせて、内装の仕上げ素材も極力シンプルにしたかったため、日常的に手の触れる機会の多い金物類も、シルエットが綺麗なシンプルディテールのVOLAの製品でまとめた。
新築
戸建
洗面
浴室
キッチン
トイレ
アーバン
愛知県 K邸
三井ホーム株式会社 中部オーナーサポート部
2017/12/01
時代の先端をいくお洒落なご夫婦が、ご結婚を機に、ご両親が住まわれている築20年の2×4工法戸建住宅の2階をリフォーム。
ご夫婦のセンスを存分に活かしたインテリアや空間の実現と、忙しいご夫婦がご自宅ではストレスなく過ごすための合理的な家事動線、収納スペースと室内空間の拡充をご希望された。さらに居住空間の快適性をアップさせるため、窓・小屋裏断熱化リフォームを併せて行った。
コンセプトカラーは「赤」。室内の随所に赤を取り入れ、こだわりの空間を実現した。その空間にマッチする設備として、セラトレーディングの洗面キャビネットや手洗器を取り入れた。大幅に広くなった空間でお気に入りのインテリアに囲まれ、ご夫婦は新しい人生を歩まれている。
リフォーム
戸建
洗面
トイレ
エレガンス
東京都 HS邸
株式会社 地下室
2017/11/01
このお住まいに暮らすご夫婦は多忙な日々を送られており、帰宅後や休日は、シンプルでありながらも南国のラグジュアリーホテルのような空間で、いかに心地よく過ごせるかをハード、ソフトの両面で追求された。
一番の特徴は地階にある寝室。一年を通して室温が一定している地下の環境を最大限に取り込み、快適な寝室を実現。また、遮音性能の高いコンクリートの地階は、オーディオルームとしても最高の環境を作り出した。
躯体は100年住宅を目指すために、株式会社 地下室独自の技術「DeMesh工法」で、メッシュ状の型枠を使うことで硬化コンクリートを改質し、緻密で耐久性の高いコンクリート構造を実現した。
敷地は南側を除き、隣地の建物が迫っている。南側も道路に面した間口4mを除くと、隣地建物のアプローチとなっているので、外部に対してある程度閉鎖的に計画した。開口部にはガラスブロックを積極的に用い、自然光を内部に採り入れ、閉塞感をなくしている。
ご夫婦がもっとも長い時間を過ごすリビングダイニングを大きなワンルームとして設けた2階。
ゆったりとしたレイアウトの対面式キッチンを中心に、ダイニング、リビング、更にカウンターで緩く仕切られた和室を配した。完璧で高品質な躯体を目指すために配線、配管類を一本も通さないというルールを追求し開発された「設備コンソール」の間接照明が、落ち着いた光をリビングダイニングに投げかける。
新築
戸建
洗面
浴室
トイレ
シンプル